受験・講習会申込み

第16回検定試験は2023年11月12日(日曜日)に実施します。

 現在お申込み受付中です。

【第16回検定試験の注意事項】

・受験当日に37.5℃以上の発熱が確認された場合には、感染予防のため、受験をご遠慮いただきますようお願いします。

・台風等により検定を中止する場合にはホームページに掲載した上で、登録いただいたメールアドレスに連絡を行います。

・オンライン/ビデオ講習に関しては、通信環境等についてはサポートをしかねますので、各自でご用意ください。通信量がかかる場合があり、公衆Wifiの利用等もご検討ください。

    検定試験

    ※2部門受験 5,500円、1部門受験 4,400円

    受験対策講習会

    オンライン講習と、会場での講習があります。

    オンライン講習

    ●講習ビデオ随時配信について

    インターネット回線を利用した、会場にお越しいただく必要のない講習です。回線・端末をご用意いただき、いつでもお好きなときにご視聴いただけます。お申込みより1年間繰り返し学習できます。

    価格:1部門 2,000円

    講習の詳細についてはこちらをご覧ください。


    ●Zoomオンライン講習について

    Zoomによる講習では、会場講習会の開催に合わせ、講師の中継映像とスライドの配信をし、リアルタイムで質問をすることもできます。

    ご使用の端末にZoomソフトをインストールしていただく必要があります。

    価格:1部門 2,000円

    講習の詳細についてはこちらをご覧ください。


    コース及び日程にチェックを入れてください。


    Zoomオンライン講習の締め切り(入金締め切り)は各開催日の前々日になります。

    全国3ヶ所で、会場講習会を開催いたします。(講習の模様を、Zoomで同時配信いたします。)

    会場講習の締め切り(入金締め切り)は各開催日の1週間前になります。


    ●対面講習(1部門:4,000円)

    福岡会場【受付終了】:福岡大学 七隈キャンパス 3号館第三別館4階 環境保全センター 会議室

     10月7日(土) 9:30~12:30:3R部門

     10月7日(土) 13:30~16:30:低炭素社会部門

    東京会場:(公財)廃棄物・3R研究財団 会議室

     10月15日(日) 9:30~12:30:3R部門

     10月15日(日) 13:30~16:30:低炭素社会部門


    ●会場でのオンライン中継講習(1部門:2,000円)

    京都会場【受付終了】:京エコロジーセンター 会議室

     ※こちらは、福岡会場の中継映像の上映となります。会場に講師は不在です。

     10月7日(土) 9:30~12:30:3R部門

     10月7日(土) 13:30~16:30:低炭素社会部門


    まず、受講したい会場にチェックを入れてください。



    会場講習
    日程及びコース

    続いて、日程及びコースにチェックを入れてください。

    割引制度

    既合格者

    1部門のみ再受験される場合、検定受験料を1,100円割引いたします。

    eco検定資格

    eco検定資格をお持ちの方はチェックを入れてください。会場での講習の場合、講習会の合計金額から500円割引致します。オンライン・ビデオの講習は半額となります。

    学生

    学校(中学校・高校・大学・高等専門学校・各種学校)の生徒の方はチェックを入れてください。検定受験料全体から500円割引致します。既合格者の割引を受けている場合は割引がききません。合格証に学校名が記載されます。

    公式テキスト・問題集(各冊お一人2冊まで)

    品目 単価(円) 注文数
    4,620円
    1,100円
    1,100円
    1,100円
    1,100円
    1,100円
    1,100円
    1,100円
    1,100円

    料金計算

    金額: - -

    送料: - -

    合計金額: - -

    個人情報

    (必須)
    (必須)

    カレンダーから選択できない方は、半角数字と-(マイナス、ハイフン)を使って、西暦で例のように入力してください(例:1990-01-31)。

    性別 (必須)
    苗字

    世帯主様とお申込みされる方の苗字が異なる場合はこちらにチェックを入れ、備考欄に世帯主様のお名前をご記入ください。

    ご職業 (必須)

    差支えなければ、業種・分野をご記入ください。
    (例:環境系コンサルタント、サービス業CSR部門 など)

    連絡先

    こちらからご連絡をする場合がございますので、日中つながりやすい電話番号をご入力ください。

    お申込み内容の確認用メールをお送りします。またコロナ等により緊急で中止となった場合の連絡にも用います。お間違えのないようにご注意ください。

    割引制度を申請される方

    当検定合格者の方は、最新の合格者番号をご入力ください。合格者番号が適切でない場合、追加請求させていただくことがあります。

    ※全国から特定できる学校名で記載してください。科・学部等は不要です。 例:○○県立△△高校。

    ※入力が終わりましたら、下記の内容をご理解の上、同意される場合のみお申込み下さい。

    ◆料金先払いとなります。振込先や注意点を記載したメールをお送りしますので、お振込みをお願いします。なお振込手数料はご負担ください。入金が確認できしだい、ご案内や冊子を郵送します。3r-teitanso.jpからのメールが受け取れるよう設定をご確認ください。

    ◆検定が中止となった場合、検定料金について払い戻しをさせていただきます。振込先をお尋ねする場合がありますので、ご了承ください。

    ◆お体に障碍のある方で受験の際に教室や受験方法に配慮が必要な場合は、備考欄にその旨をお書きください。

    ◆受験料・講習会受講料払込後のお申込みの取消、受験料・講習会受講料の返金、次回以降の検定試験・検定講習会への繰越は一切できません。

    ◆受験票の発送については、お申込み時期に関わらず2023年10月中旬ごろから順次発送いたします。

    ◆ご入力いただいた個人情報は、検定試験実施における本人確認、受験者・合格者台帳の作成、合格証・合格証明書の発行及び検定試験に関係する連絡、合格者リーダーズクラブへの登録、一般社団法人持続可能環境センター(3R・低炭素社会検定)に関係する各種情報提供の目的にのみ使用いたします。

    ◆検定試験・検定講習会のことでご不明な点がございましたら、「検定事務センター」までご連絡ください。

    記入いただいた内容で申込をします。申し込み内容があっているか、いま一度ご確認ください。

     

    【そのほかの検定のお申込み方法】

    • 団体で一括して申込みをする場合は、こちらのシート(EXCEL)をご利用の上、メール添付(PDFではなくEXCEL)にてお申込みください。
    • 「講習ビデオ」と「模擬テスト」については、各5件以上まとめて購入いただくと、半額になります。お問い合わせシートからお申込みください。

    • 試験対策のための講習ビデオは、検定講習ビデオからクレジットカードを使ってお申込みいただけます。
    • 公式テキストの確認問題が出題される、模擬テストの受付も行っております(試験問題とは異なります)。

     

    【よくあるお問い合わせ】

    • 領収証は、受講票や冊子等に同梱してお送りさせていただきます。
    • 生年月日が入力でいない方は、西暦年-月2桁-日2桁を "-"ハイフンで つなげて記入してください。例) 1970-04-08

    ページの先頭へかえる